【院長】大原 博照
地域の内科・小児科医として20年以上貢献してきました。消化器内科が専門ですので、健康診断の際はご相談ください。
赤羽 佳代子
内科医として糖尿病を中心に高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の患者さんを多く診療してきました。
できるだけ薬を飲まずに運動・食事療法で健康を保つことを目標にしていますので一緒に頑張っていきましょう。
赤羽大悟
大学病院で血液内科を専門としています。
血液内科は、貧血や血小板減少症、悪性リンパ腫、白血病などの血液の病気の診療を行います。重い病気の方が多く通院されていること、医師の数が少ないため大きな病院にしか標榜されていないことで軽症の鉄欠乏性貧血の患者さんが気軽に受診できる施設が少ないのが実情です。
健康診断で貧血を指摘された。
鉄剤を飲んでるけど良くならない
鉄剤を飲んでいるけどいつまで飲むの?
鉄不足の貧血だと思っていたら実は原因が他にあった!ということも良くありますので、お気軽にご相談ください。
また、総合病院の血液内科を通院されている方で、
遠方まで通院するのが大変
症状が安定している
主治医に近医受診を打診された
等の理由で当院でのフォローを希望される方もご相談ください。