当院では昨年度より点鼻型ワクチン(フルミスト)を開始しました。

フルミストとは:鼻から噴霧するタイプの弱毒生インフルエンザワクチンで、注射の痛みがなく、特に注射が苦手なお子さんにお勧めされるワクチンです。2024年シーズンから日本で使用可能になり、インフルエンザの感染そのものを予防するだけでなく、感染した場合の重症化を抑制する効果も期待できます。鼻の粘膜に直接免疫を作るため、痛みなく接種でき、1回の接種で済みます。

接種方法:鼻腔内に噴霧

重大な副反応:ショック、アナフィラキシー、
主な副反応:鼻閉・鼻漏、咳嗽、口腔咽頭痛、頭痛等

生ワクチンのため通常の不活化ワクチンと比較し発熱等インフルエンザ様症状を呈するお子さんが多い印象があります。

フルミストの接種対象者:2歳以上19歳未満の方が対象ですが、じっとしていられるお子さんに限ります。

接種回数:1回 約1年間有効

接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない方)

  • 1. 明らかな発熱を呈している
  • 2. 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
  • 3. 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがある
  • 4. 明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する者及び免疫抑制をきたす治療を受けている
  • 5. 妊娠している
  • 6. 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある

上記以外でも鼻炎症状のある方にもお勧めできません。

予防接種の接種間隔、他の予防接種との間隔:間隔に規定は特にありません。